最近は、マニュアル車(MT車)をあまり見かけなくなりました。
国産自動車メーカーの新車ラインナップを見ても、商用車や一部のスポーツカーなどに限定されているので、人気が無いことが容易に分かります。
しかしMT車にはAT車には無い良いところがあります。
MT車にあってAT車にないモノ
MT車を運転できればAT車も運転できますが、その逆は成立しません。
これは運転免許の事ではありません。
【問題】MT車にあってAT車に無いものは何でしょうか?
・
・
・
・
・
答えは『クラッチペダル』です。
このクラッチペダルの有無が、MT車とAT車の最大の違いになります。
MT車からAT車への乗り換えは、クラッチ操作が無くなるだけなので、それほど難しい事はありません。
しかし、AT車からMT車への乗り換えでは、クラッチ操作が増えるため、普段乗り慣れてない人は戸惑うことでしょうね。
免許はあるけどMT車が運転できない
オートマチック限定免許でもないのに、マニュアル車を運転できない人が増えているようです。
きちんと統計を取ったわけではありませんが、私の周りでもそんな人が確実に増えています。
自動車教習所でMT車の教習を受けたあとは、AT車にしか乗らないという人も多い時代ですから不思議ではありません。
こんな人が、急な理由でMT車を運転することになっても、運転させるのは危険です。
どんなに運転歴があっても、MT車の運転技術はペーパードライバーと変わらないのです。
ブレーキとアクセルの踏み間違え事故
ブレーキとアクセルの踏み間違え事故の殆どがAT車だと知っていますか?
AT車を発進や停車するときに、アクセルとブレーキを踏み間違えて急発進や急加速してしまい、建物に突っ込んだという事故のニュースをよく見ます。
アクセルを踏むだけでAT車は動かせるので、一歩間違えばこのような事故に繋がってしまうのです。
MT車ではアクセルとクラッチ操作を同時にする必要があるので、間違える可能性が低くなります。
また、もしも間違えてもエンストする可能性が高く、大きな事故に繋がりにくいのです。
とにかくMT車の運転が好き
MT車が好きと言う人の多くが、運転が楽しいと感じています。
1速で発進し、2速、3速とギアチェンジする喜び。
速度を落としたり、坂を下ったりするときは、アクセルを抜いて速度を落としつつ、速度にあったギアにシフトダウンしてエンジンブレーキを使う。
こんな風な速度に合わせてギアチェンジをして「自分がこの車をコントロールしている」という満足感を味わうのです。
MT車の魅力はこれに尽きると言っても過言ではありません。
就職や転職で有利になる可能性も
ATの商用車が増えていますが、まだまだMTの商用車が多いので、就職や転職で運転できることが採用基準になることも考えられます。
また学生でも、ガソリンスタンドや各種配送といったアルバイトの幅が広がります。
マニュアル車を運転しているとモテる
デートで男性がMT車を上手に運転していると、器用そうで頼りがいがあると感じてしまう女性も多いようです。
その逆に女性がMT車を運転していると、少し男っぽい印象を受ける男性が多いようですが、最近はそんな女性に魅力を感じる男性も多いようです。
マニュアル車は、シフトチェンジのタイミングやクラッチのつなぎ方で、運転している人の印象がすごく変わりますので、上手に使いこなせばモテる要素として十分活躍しそうです。
あなたの車は今いくら?
このキーワードよくネットで見かけますよね。
車買取一括査定の広告によく使われている文言なのですが、結局は査定に申し込みしないと自分の車の相場が分からないと言う仕組みです。
今すぐ買い替えじゃない場合は、まだ申し込みなんてしたくありませんよね。
でもやっぱり自分の車の価値や相場って気になりますよね。
実は完全に匿名で、車種などをポチポチ選ぶだけで相場を調べるサービスがあります。
私なんて気になりすぎて月イチくらいで調べてますよ。
『知り合いの自動車保険が高すぎだったYouさん』
何の疑問も持たずに親の知り合いの代理店で自動車保険に加入していました。
古くからの知り合いという安心感と、料金はどこも同じだろうと言う気持ちからです。
それで最近、妻が軽自動車を購入することになったので、何となくネットの一括見積もりに申し込んでみたところ、かなりの衝撃でした。
ネットの見積もりがこんなに安いなんて、いままでどれだけ保険料を無駄にしていたのかと。
さらにインズウェブなら申し込みから見積もりまでとても簡単だし、大手保険会社ばかりなので色々と安心して利用出来ました。
父には申し訳ないけど、次の更新で自分の車の保険も乗り換えるつもりです。